生まれた総合病院での話
いつまでたっても 良くならないむーくんの呼吸。 それどころか悪化の一途を 辿っている。。。 病院は特に手立てをしている様子もないので、 業を煮やした夫が頼みました。 「これはおかしいからちゃんと 検査をしてください」 これでようやくCTを撮ることに …
むーくんが生まれた病院で カンガルーケアが始まりました。 カンガルーケアとは ママが赤子を素肌で抱っこする アレですね。 症状が安定している 低出生体重児に対して 行われることが多いようです。 (出産直後のもあります) 利点としては、 ☆赤子が落ち着…
赤ちゃんを手元に抱けずに おっぱいを吸ってもらえなくても、 母乳ってちゃんと出るんですね。 出産後5日は私も入院だったので、 病院で3時間おきに搾乳して 母乳を飲ませてもらっていました。 (口からは飲めなくて、ミルクを流す管が 口から胃まで通されて…
保育器の中にいるむーくん。 呼吸が苦しいので 自由に抱っこができません。。 むーくんを触る手段は 保育器のサイドに付いている小窓から 手を伸ばすしかないのです。 NICU に入る時に 念入りに洗った手を スプレーでさらに消毒。 小窓を開いてぎこちなく む…
むーくんが生まれた時のこと。 いつ生まれてもいい正産期の 一歩手前、プチ早産でした。 しかし、体重は1725グラム!!週数の割に かなり小さかったです。 生まれてすぐ顔を見たあとどこかへ連れていかれ、 (色々と処置をしていたと思われます) 次に会…