進め!ちびっこ気管切開児

気管切開をしているけれど、元気いっぱいの6歳児を追ったブログです。病気や気管切開、病院選びや進路についてなど、過去を振り返りながら記録していきます。

新幹線に保育器を乗せる

転院が決まったむーくん。

福岡から兵庫まで行くのに

新幹線を利用しました。

新幹線には「多目的室」という個室があり、

予約すれば利用することができます。

 

そこにむーくんが保育器ごと入ります。

そして呼吸器の機材と

スタッフが入ったらこんな感じになりました。

 

f:id:gotama:20191020154150j:plain

けっこうギュウギュウ。

 

医療者で多目的室はいっぱいなので

私と夫は近くに席を取って

そちらに待機していました。

 

2時間20分前後の道のり、

いざ患者がいる状態で乗ってみると、

意外と揺れを感じるもので…

 

でも何事もなく無事に新神戸へと

到着することが出来ました。

 

新神戸では兵庫こども病院の

救急車が迎えに来てくれていました。

(その辺の手はずは病院同士で

してくれていたようです)

おかげで移動はとてもスムーズでした。