病院の中でも
むーくんはちょっとずつ
進化をしていました。
呼吸が苦しい時は
それどころじゃないのですが、
楽になると成長の部分が
色々と見えるようになります。
よく手足を動かすようになり、
自由に出来るアンヨを
そこだけ見ると本当に元気でした^^
人恋しいことが増えて
抱っこが大好きに。
看護師さんなどから声をかけてもらうと
嬉しくてニコニコしていました。
HCUまで小児科の先生に来てもらって
4か月検診も行いました。
▪️首すわりはまだ
▪️興味あるものを目で追う・手で物を
つかもうとする・笑う
結果、それなりに発達している、
とのことでした^^;
寝かされたままで
頭を固定している時間も長かったので、
首すわりもそりゃ
なかなか進まないでしょう。。。
赤子って何も出来ないように見えるけれど、
「自宅で親と生活」しながら
自分できちんと成長の道を
辿っているんですね。
入院期間が長くなり
成長に影響が出ることも
心配ではありましたが、
「抜管して元気に自宅に帰る」
ことの方がまだ私たちには重要でした。