進め!ちびっこ気管切開児

気管切開をしているけれど、元気いっぱいの6歳児を追ったブログです。病気や気管切開、病院選びや進路についてなど、過去を振り返りながら記録していきます。

訪問看護師とのカンファレンス

退院した後に利用させてもらう

訪問看護師さんとの

カンファレンス(会議)が

行われることになりました。

訪問看護師さんは

小児慢性特定疾患を申請していれば

利用することができます)

福岡市立こども病院の広い会議室に、

私と夫、訪問看護ステーションの管理者と

看護師さん、新生児科の医師と

担当看護師さんとが集まりました。

 

医師から訪問看護師さんに

むーくんの病状が伝えられ、

私たちからの要望等を聞いてもらいました。

 

我が家には犬がいること、

気切ケアの時が一番危険を伴うので

むーくんのお風呂のお手伝いを

お願いしたい旨を伝えました。

 

訪問看護ステーションの管理者さんから、

「お母さんの用事、リフレッシュ、

お買い物、どんなことにも利用してもらって

大丈夫です」

と言って頂きました。

これからの医療的ケア児との生活が

どうなるか不安だった分、

この一言でずいぶん気持ちが

楽になりました。