【むーくんの経緯】
1700g台の低出生体重で生まれる。呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」による気管の狭窄が判明。生後23日目に血管輪除去手術。気管軟化症が残り、抜管が出来ずに福岡市立こども病院→兵庫県立こども病院に転院。縦隔炎を経て生後半年で気管切開手術。8か月半の入院生活を終えて自宅での生活がスタートしました!
退院して順調な生活を送っていた
むーくん。
ある日突然、血痰が出ました((;゚Д゚)))
深夜に吸引していて、
ベタッとしたものがカテーテルに
付いたと思ったら、鮮血!!
3ミリほどの塊です。
以下写真出ます。
↑こんな感じです。
過去、術後に吸引すると
薄い血液が混ざることはありましたが、
術後でもないし、色も赤い…。
どこかに傷があるのか、
かなり焦りました。
(むーくん本人はスヤスヤ寝ています)
不安だったので病院に電話で聞こうと考えました。
これまでの経過が一番良く分かっているのは
兵庫こどもだったので、
兵庫に電話をしました。
看護師さんが当直の先生に代わってくれました。
「血痰が引けるというのは
あまり聞いたことがないですね…。
原因は、肉芽か、ちょっとした傷か…
ひとまず鮮血がダラダラと続くようなことが
なければ急を要することはないと思います」
結局血痰はその時だけで
その後は全く出なかったので
安心しましたが…
一体なんだったのでしょう。。
こんな感じで、
ちょっとしたことに気を揉む日々が
始まったのでした。