進め!ちびっこ気管切開児

気管切開をしているけれど、元気いっぱいの6歳児を追ったブログです。病気や気管切開、病院選びや進路についてなど、過去を振り返りながら記録していきます。

人見知り始まる!

【むーくんの経緯】

1700g台の低出生体重で生まれる。呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」による気管の狭窄が判明。生後23日目に血管輪除去手術。気管軟化症が残り、抜管が出来ずに福岡市立こども病院→兵庫県立こども病院に転院。縦隔炎を経て生後半年で気管切開手術。8か月半の入院生活を終えて自宅での生活がスタートしました!

 

 

 

 

 

入院が長かったので、

心理的側面の発達に関して

何か影響があるのか

全く分からずにいました。

 

下手すると私たち両親は

入院期間の面会中ずっと

マスクをしていたので、

親と認識しだしたのは

最近じゃないのかしら?なんて

思っていました。

 

なので壮絶な人見知りが

始まった時には、ビックリ!!

ちょうど生後10か月の時でした。

(通常は生後半年くらいから

1歳くらいまでの間で始まるそうです)

 

ちょうど人見知りが始まった頃に

パパ方の祖父母たちが来てくれたのですが、

ガレージからばあばが顔を覗かせただけで

ギャン泣きです((((;゚Д゚)))))))

私が抱っこするとウソみたいに

泣き止むので、

ちゃんと認識してくれていたんですね。

 

この人見知り、

かなり長く続きました。

嬉しい反面、けっこう大変なことも

ありました…^^;