進め!ちびっこ気管切開児

気管切開をしているけれど、元気いっぱいの6歳児を追ったブログです。病気や気管切開、病院選びや進路についてなど、過去を振り返りながら記録していきます。

看護師さんまで拒否!

【むーくんの経緯】

1700g台の低出生体重で生まれる。呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」による気管の狭窄が判明。生後23日目に血管輪除去手術。気管軟化症が残り、抜管が出来ずに福岡市立こども病院兵庫県立こども病院に転院。縦隔炎を経て生後半年で気管切開手術。8か月半の入院生活を終えて自宅での生活がスタートしました!

 

 

 

 

人見知りが始まったことで

困ったことが起こりました。

訪問看護師さんが来られただけで

火がついたように泣き出すのです汗

いつも来られてる方なのに…。。。

 

お風呂のお手伝いをして頂いていたのですが、

「姿が見える」だけでもうダメ…^^;

服を脱がせる間、

お風呂に入れてる間は

扉の影に隠れるようにいてもらい、

気切ケアの時は顔を隠すようにして

手を抑えてもらい…

 

お風呂の後のワンコの散歩の時間は

分離が難しいくらい泣くのですが、

そこは心を鬼にして看護師さんに預けます。

看護師さんは本当に優しくて

ずっと抱っこしてくれて、

泣くと痰が増えるので

吸引もしてくれて…

そんななんとも修羅場な状態が

しばらくの間続いたのでした。。。