【むーくんの経緯】
1700g台の低出生体重で生まれる。呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」による気管の狭窄が判明。生後23日目に血管輪除去手術。気管軟化症が残り、抜管が出来ずに福岡市立こども病院→兵庫県立こども病院に転院。縦隔炎を経て生後半年で気管切開手術。8か月半の入院生活を終えて自宅での生活がスタートしました!
検査入院の初日は術前検査です。
翌日の全身麻酔での検査に向けて
体調を確認するためのものです。
身長・体重・レントゲン・血液検査…
術前検査だけでもけっこうな労力です。
むーくんはレントゲンで分離しては泣き、
血液検査でチックンされては泣き…
(しかも血管が細くて何度かやり直し)
たくさん泣きながらも
全ての項目をクリアしてくれました^^
検査が終わったあと、
病棟にあるプレイルームで遊びました。
オモチャがたくさんあるので、
むーくんは一気にルンルンになりました^^
基本的に完全看護なので、
むーくんは1人で病院に泊まります。
離乳食を食べさせ、ミルクをあげ、
むーくんがしっかり寝るのを待って
私たち夫婦は、4か月前まで住んでいた
須磨の街へと向かいました。
須磨にはお気に入りのお店が
いくつかありましたが、
そのうちのお寿司やさんへ行きました。
(ネタが大きくて安くて美味しい!)
当時はむーくんの先が見えず
よくクダを巻いていた場所でもありますが…笑
今回は心持ちが全く違いました。
いつか、むーくんを連れて
また来たいね、
笑いながらそんな話をしました^^