【むーくんの経緯】
1700g台の低出生体重で生まれる。呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」による気管の狭窄が判明。生後23日目に血管輪除去手術。気管軟化症が残り、抜管が出来ずに福岡市立こども病院→兵庫県立こども病院に転院。縦隔炎を経て生後半年で気管切開手術。8か月半の入院生活を終えて自宅での生活がスタートしました!
初めてのハイハイと時を同じくして、
むーくんは私の膝の上からですけど、
つかまり立ちができるようになりました!!
ハイハイと同時期とは…^^;
ちゃんとしたハイハイ、という
過程を踏まないで、
いきなりつかまり立ち。
あるべき過程をすっ飛ばして
大丈夫なのかなと不安もありましたが、
歩く、への確実な成長です( *´艸`)
一方のハイハイモドキは、
モドキから一向に進化しませんでした。
なにやらハイハイを諦めたような気配も
漂っていました。
代わりに、お座り状態のまま
移動するのです。
調べてみると、そんな子どもは
「シャフリング(足を引きずって歩く)ベビー」
と呼ばれていて、
そう珍しい経過でもないそう。
きっと本人にとって
その方が動きやすい手段だったのでしょうね。
いずれにしても、
結果的に歩けるようになれば
なんの問題もないはずです。