進め!ちびっこ気管切開児

気管切開をしているけれど、元気いっぱいの6歳児を追ったブログです。病気や気管切開、病院選びや進路についてなど、過去を振り返りながら記録していきます。

食への興味が薄い!

【むーくんの経緯】

1700g台の低出生体重で生まれる。呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」による気管の狭窄が判明。生後23日目に血管輪除去手術。気管軟化症が残り、抜管が出来ずに福岡市立こども病院兵庫県立こども病院に転院。縦隔炎を経て生後半年で気管切開手術。8か月半の入院生活を終えて自宅での生活がスタートしました!

 

 

 

 

ミルクは大好きなむーくんですが、

1歳2か月を過ぎても

「食べ物」に対する興味が

てんで薄いのです。

 

通常9か月くらいから

遅くとも1歳くらいまでには

手づかみで食べ出し、

食べ物に対してキラキラして

自分で食べる!となってくるはずが、

むーくんは食に対して

とても受け身でした。

 

スープや納豆は食べやすいようで

割と食べていましたが、

パンやおかゆなどは数口食べればいい方。

本来は離乳食を完了していい頃なのに、

むーくんはまだ離乳食の後期にも

満たない感じでした。

赤ちゃん用のお菓子などは

少し口を付けるけれど、

大半を残してしまう感じでした。

(お菓子に興味がないなんて!)

 

定型の発達のお子さんと

どうしても比べてしまい、

この頃の私は少し焦っていました。

 

作るものがダメなのか、

ミルクとの調整がうまくいっていないのか、

食べたくないのか、

食べられないのか。。。

 

どうも見ていると、

モグモグカミカミといった

口の動きが

ほぼ見られないような

感じがしていました。