【むーくんの経緯】
1700g台の低出生体重で生まれる。呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」による気管の狭窄が判明。生後23日目に血管輪除去手術。気管軟化症が残り、抜管が出来ずに福岡市立こども病院→兵庫県立こども病院に転院。縦隔炎を経て生後半年で気管切開手術。8か月半の入院生活を終えて自宅での生活がスタートしました!
むーくんは月に1度
子ども病院で定期受診していました。
とはいっても、
気管切開はしているものの、
基礎的な疾患がないため概ね元気で、
ほとんど吸引に必要な物品を
もらいに行くのが目的なようなものでした。
吸引に必要な物品は、
このご時世ですが必要物品を事前に
子ども病院までFAXして
準備していてもらう感じでした。
毎回都市高速を使う距離の病院まで行き、
大量の物品を持ち帰るのが
けっこうな負担になっていたので、
何ヶ月かに1回とかの通院に
出来ないか相談したところ、
「訪問診療はどうか」
という案内がありました。
毎月自宅に小児科の先生が訪問してくれ、
物品も持ってきてくださるというのです。
願ってもないお話です。
自宅付近のエリアを担当されている先生に
受け入れが可能かどうか
確認をしていただけることになりました。