進め!ちびっこ気管切開児

気管切開をしているけれど、元気いっぱいの6歳児を追ったブログです。病気や気管切開、病院選びや進路についてなど、過去を振り返りながら記録していきます。

朝のお別れが悲しい件

【むーくんの経緯】

1700g台の低出生体重で生まれる。呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」による気管の狭窄が判明。生後23日目に血管輪除去手術。気管軟化症が残り、抜管が出来ずに福岡市立こども病院→兵庫県立こども病院に転院。縦隔炎を経て生後半年で気管切開手術。8か月半の入院生活を終えて自宅での生活がスタートしました!

 

 

 

 

 

きっとこれは年少あるある

なんでしょうけど、

朝送っていってから、クラスの入り口で

バイバイする時、

むーくん、ビエーと泣き出すのです。

しばらく一緒に通園していたのもあり、

一層分離したくない気持ちが

強くなったのでしょう。

これには胸が痛くなります…。

でも、帰りに迎えに行くと

ニッコニコで遊んでいます^^;

朝のアレは何だったのー

と思いながら、

きょうあった出来事などを

お話しながら帰ります。

 

我が家は車で送り迎えだったので、

バスに乗れない不公平感は感じていましたが、

毎日必ず担任の先生に会え、

その日の出来事や様子などを直接

聞くことができたのは

すごく良かったと思います。

(むーくんが話せない分、

話のネタが増えて助かります)

 

朝のビエー、はしばらくの間

続きましたが、

そこで私がかわいそうにヨシヨシ、

となると一層別れられなくなるので、

先生に吸引機とバギング一式

(バギングと新しいカニューレ

首紐セットを毎日持って行きました)

をパッと預けて

サッと去るようにすると、

むーくんは次第ににっこり笑って

バイバイが出来るようになってきました。

 

これも成長だなー、と感じると同時に、

ちょびっと寂しくもなる親心…笑