進め!ちびっこ気管切開児

気管切開をしているけれど、元気いっぱいの6歳児を追ったブログです。病気や気管切開、病院選びや進路についてなど、過去を振り返りながら記録していきます。

口の形で表現すること

【むーくんの経緯】

1700g台の低出生体重で生まれる。呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」による気管の狭窄が判明。生後23日目に血管輪除去手術。気管軟化症が残り、抜管が出来ずに福岡市立こども病院兵庫県立こども病院に転院。縦隔炎を経て生後半年で気管切開手術。8か月半の入院生活を終えて自宅での生活がスタートしました!

 

 

 

 

むーくんの声は

相変わらず全く出ない状態でした。

そんな中でも、

親の口を見て覚えるのか、

本能的な所もあるのか、

唇の形を作って単語を伝えよう、

とすることが増えてきました。

「ママ」はよく使っていましたが、

そのほかにも「タマゴ」や

「オモチャ」など、

むーくんもあえて大きく口を

動かしてくれるので、

伝わることが増えてきました。

 

訓練などせずとも、

こうやって自ら口の形を獲得していけば、

実際に声が出た時に

とてもスムーズなんじゃないかと

嬉しく思ったのでした。