【むーくんの経緯】
1700g台の低出生体重で生まれる。呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」による気管の狭窄が判明。生後23日目に血管輪除去手術。気管軟化症が残り、抜管が出来ずに福岡市立こども病院→兵庫県立こども病院に転院。縦隔炎を経て生後半年で気管切開手術。8か月半の入院生活を終えて自宅での生活がスタートしました!
入院する日がやってきました。
受付が終わると、
検査に行くよう案内がありました。
なにぶん初めての病院なので、
どこに行けばいいのか分からず^^;
初っ端から迷子です…
(むーくんではなく親が)
外来のある2階に上がったはいいものの、
案内所もないし、
聞ける人もおらず。。。
途方に暮れました。
(1度経験すれば分かるんですけどね)
この日は入院に向けて、採血・レントゲン・
身長体重・麻酔科の診察・耳鼻科の診察があります。
その全てをクリアして初めて入院決定です。
要領が悪かったのもあるのでしょうけど、
9時頃に受付をしてから、
病棟にあがったのが12時半ごろだったので、
かなり時間がかかりました。
遅いお昼ご飯を食べて落ち着いたむーくんは、
「入院」を理解しているようで
ベッドの上にちょこんと座って
おとなしく過ごしていました。