【むーくんの経緯】
1700g台の低出生体重で生まれる。呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」による気管の狭窄が判明。生後23日目に血管輪除去手術。気管軟化症が残り、抜管が出来ずに福岡市立こども病院→兵庫県立こども病院に転院。縦隔炎を経て生後半年で気管切開手術。8か月半の入院生活を終えて自宅での生活がスタートしました!
朝一で手術室に入ったむーくん。
1時間ほどして、
先生からの説明がありました。
今回もファイバーの映像を
見せてもらいました。
固着が強かった部分を鉗子で動かすと、
以前よりたやすく動くように。
声帯自体が柔らかくなっているよう。
そして、より声が出やすくなるよう、
そして呼吸もできることを目指して、
2回目のバルーンをしたとのこと。
「だいぶ開きましたよー」と先生。
1回目のバルーン後の映像と比べてくれました。
うん、確かに開いてる!!
1〜2週間は術後の腫れのため
声が出にくくなる、と言われました。
むーくんが起きた後、
声や呼吸がどうなっていくのか…
進展はあるのか、
ドキドキでもあり、楽しみでもありました。