進め!ちびっこ気管切開児

気管切開をしているけれど、元気いっぱいの6歳児を追ったブログです。病気や気管切開、病院選びや進路についてなど、過去を振り返りながら記録していきます。

取れない音程

【むーくんの経緯】

1700g台の低出生体重で生まれる。呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」による気管の狭窄が判明。生後23日目に血管輪除去手術。気管軟化症が残り、抜管が出来ずに福岡市立こども病院兵庫県立こども病院に転院。縦隔炎を経て生後半年で気管切開手術。8か月半の入院生活を終えて自宅での生活がスタートしました!

 

 

 

 

 

声が出始めて5か月も経つと、

かなり発音が良くなって

聞き取れない音がほとんどなくなってきました。

 

サ行は相変わらず苦手で、

しゃししゅしぇしょ

じゃじじゅじぇじょ

とはなるものの、

会話をするのに全く問題は

ありませんでした。

言葉をたくさん使っての

細かい状況の説明などはまだ苦手ですが、

得意なゲームのことや虫のことなどは

よく喋りました。

 

たまーに歌を歌ったりもしました。

音楽が好きなママとしては

とっても嬉しかった…のですが、

むーくん、全くもって音程が取れない!のです。

リズムはちゃんと曲を奏でているのですが、

音程はまるで棒読みです^^;

 

これって…

ずっと喋れなかった弊害なんでしょうか??

(それとも素質の問題!?)

いつしか一緒に歌うことを夢見続けている

母なのでした・・・笑