【むーくんの経緯】
1700g台の低出生体重で生まれる。呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」による気管の狭窄が判明。生後23日目に血管輪除去手術。気管軟化症が残り、抜管が出来ずに福岡市立こども病院→兵庫県立こども病院に転院。縦隔炎を経て生後半年で気管切開手術。8か月半の入院生活を終えて自宅での生活がスタートしました!
術後、ICUに入ったむーくんに会いました。
鼻には2本のチューブが入っていて、
呼吸器に繋がれていました。
筋弛緩剤を使っているので
口が開きっぱなしの深い鎮静状態です。
術後はこうなる、という
過去の経験がなければ、
けっこうショックで、不安になる姿です。
よく頑張ったねえ、と
たくさん頭をなでました。
むーくんの写真は撮って大丈夫、
ということだったので撮っていたところ、
ICUの看護師さんが、
「パパママ一緒に撮りましょうか?」
と言ってくれました。
ICUならでは、といったところでしょうか。
ここでの時間が家族にとって
とても重要なものだということを
看護師さんは知っているからでしょう…。
そしていまだから思うこと。
このコロナ禍で
手術を終えた方に、家族はちゃんと
会えているのでしょうか。
元々マスクは必須、
入室前には入念に手洗いし、
消毒までしてから入る場所です。
術後、感染することが
一番怖いこと…
病院によって対応は様々なのかもしれませんが、
大切な人の側に
少しでも居られることを願ってやみません。