【むーくんの経緯】
1700g台の低出生体重で生まれる。呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」による気管の狭窄が判明。生後23日目に血管輪除去手術。気管軟化症が残り、転院するなど試行錯誤するも抜管が出来ず、生後半年で気管切開手術。生まれてから8か月半の入院生活後、自宅生活を開始しました。その後「声帯の固着」が分かり、抜管へ向けて声帯の手術を行いました。
無事に術前検査をクリアし
迎えた入院2日目。
この日、全身麻酔で
声帯周りの状況を確認します。
むーくんは朝イチで手術室に
呼ばれました。
(飲食できない時間が短くて済むので
朝イチありがたや!)
そして30分ほどで主治医の先生が
出て来られました。
ニコニコしながら
「声帯はすごくいい状況!
声門下の狭窄もないし、肉芽もない。
あさって抜こうか!」
とのことでした\(//∇//)\
あさって、抜く!!!!
夢にまで見たカニューレの抜管が、
いま目の前に見えてきました。
高校くらいまで体が大きくならないと
何も出来ない。
福岡ではそう言われてきたけれど。
むーくん5歳。
ここで人生を大きく変えられる
挑戦権を手にしたのです涙
ここまで小さい体で頑張ってきたんだもの。
むーくんは、きっと大丈夫。