【むーくんの経緯】
1700g台の低出生体重で生まれる。呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」による気管の狭窄が判明。生後23日目に血管輪除去手術。気管軟化症が残り、転院するなど試行錯誤するも抜管が出来ず、生後半年で気管切開手術。生まれてから8か月半の入院生活後、自宅生活を開始しました。その後「声帯の固着」が分かり、抜管へ向けて声帯の手術を行いました。
スムーズに抜管することが出来たむーくん。
その後何度も「苦しくない?」と聞きましたが、
都度、「全然苦しくない!」と返ってきて
安心しました。
あとは、夜寝る時にサチュレーションが
下がらないか、
痰が出せるか、を見る必要がありました。
痰についてはカニューレがなくなったからといって
無くなるものではないようで、
まだゴロゴロっと湧き出るように
出てきていました。
ただ、痰がたまって苦しくなるような
様子はなく、
ゴホっと咳をして出したり、
空いている喉の穴から出てくることも
ありました。
夜も、深い眠りの時でも
特別異変はなく、
穏やかな眠りです。
抜管から2日様子を見て、
トラブルもなく元気に過ごせていたので、
退院しましょう!ということに
なりました。
1つ、むーくんの首には
カニューレが入っていた穴が
まだぽっかり空いていて、
その穴から空気が抜けてしまうため、
声がスカスカに^^;
テープの上から指で穴を押さえながら喋ると
だいぶマシになるので、
そのように対処していくことになりました。
しばらくは首の穴は開けたままで
様子を見て、
もう大丈夫、となった時に
閉じることになりました。
半年くらいは見たいかなー、
とのことでした。