進め!ちびっこ気管切開児

気管切開をしているけれど、元気いっぱいの6歳児を追ったブログです。病気や気管切開、病院選びや進路についてなど、過去を振り返りながら記録していきます。

いざ!就学相談

【むーくんの経緯】

1700g台の低出生体重で生まれる。生まれてずっと呼吸苦が続くため検査したところ、心臓の血管が気管に巻きつく「血管輪」と判明。生後23日目に血管輪除去手術をするも、気管軟化症が残り自力で呼吸が出来ず気管挿管が続く。福岡→兵庫(気管に詳しい)に転院するも抜管できず、生後半年で気管切開。生まれて8か月半の入院生活後、ようやく自宅に帰れる。その後、呼吸苦の大きな原因が「声帯の固着」と分かり、抜管に向け声帯に軟骨を埋め込む手術を行い、半年後抜管に成功!

 

 

 

 

 

 

むーくんの就学相談の日がやってきました。

療育センターの年長組が受ける日は

むーくん抜管のための入院で

行けなかったので、

都合が合わなかった人のグループに参加しました。

 

先生の引率がなかったので

状況が分からず不安もありましたが、

(みんなで受ける時は引率があったようです)

困ることもなく、待ち時間もそこまでなく

スムーズに進めることができました。

 

内容はというと、

①運動機能検査

②遊びの観察

③面接相談

④医療相談

 

この4つになります。

思った以上に盛りだくさん!

むーくんきっと疲れるだろうな…

 

それぞれの詳しい内容については、

また改めて書いていこうと思います!